戻る 2009
平成21年10月25日(日)〜25日(月)
会場:津南町・ニュー・グリンピア津南
 参加者14名(宿泊10名 懇親会まで4名) 

まいど〜お騒がせ 車いす友の会、「秋の懇親会と将棋マージャン&ボウリング大会」 は、
 ・将棋の申し込み1名=対戦相手がいない。
 ・マージャンは申込者なし。
 んな訳で、{第26回ボウリング大会}・・・と、
        {秋の懇親会}のみ開催!
 会場は、昨年好評でありました、【Newグリンピア津南】で再会のリベンジ大会を行いました。
   日曜の稼ぎ時、個人のお客様には、3時〜わがまま言わしてもらい、グリンピア津南のボウリング会場を全面貸し切り!
    2ゲームの総合得点で競いました。
    昨年同様、上位得点の選手でも、すっかりレーン脇の雨トヨ(ガター)掃除にはまってしまい 中々抜けることができません。
   
今回の賞品も、地元ホテル売店で仕入れました(お陰ですっかりわがままに、のし紙まで付けて頂き感謝)
     付き添い(女子の部)も3位まで設定、人数が足らず、肩がいたいE夫人を引っ張り出して大奮闘!
試合に先立ち、優勝杯の返還の儀式〜試合開始
点数が気になる・・・中間地点〜見事優勝「加藤」選手、BB賞のお祝い会場のもよう
 受賞者へお祝いの唄、の儀式(単なるカラオケ大会)懇親会では、皆さんの十八番がたえません!
 このつづきは・・・・二次会場へとつながりまっす。
2次会のお祝いの宴・・・つうか
なごり惜しいつうか・・・
飲み足りないつうか・・・。
マダマダ秋の夜長を楽しみましたヨ。
一般トイレこの一般トイレのドア。何とかならないかな〜。
  • 問題点=車いすの幅 60cm位まで拡張できる可能性大
  • それは、右側のトビラを外側に開けるようにすること
  • 内側には、縦方向に、カギ(ロック)が出来るようにすること
  • おトイレ・メーカーは、こんなつまんない事も重視してほしい(願望)
          
そう言えば・・・ボウリングの成績発表!(得点は非公開・・・はずかしいので)
1位 加藤修一 女子の部1位 箱岩多喜子
2位 池田 廣 2位 榎本好子
3位 箱岩松男 3位 熊木初江
4位 大杉廣明
5位 丸山敏夫
6位 熊木由晴

上へ