2003.06.01 平成15年6月1日(日) 柏崎市陸上競技場にて開催
この季節は天候の安定した季節 ず〜っと天気の良い暑い毎日であった・・・。 何故か、突然台風4号発生! 本日は、あいにくの台風4号くずれの熱帯低気圧の到来による悪天候に遭遇。何でこうなの? (誰か雨男?) 前の日から、明日の大会は中止ですか?と、 当日も朝早くから、「今日は当然中止でしょ。」 じゃんじゃん問い合わせ。記者は会場へ向けて出発できましぇ〜ん。 でも、お昼のお弁当、当日じゃキャンセル効く訳け無いじゃ〜ん。(担当者一部開き直り) 欠席者は、ちゃ〜んと弁当代、後で払ってね〜。 (うそ) |
![]() |
![]() |
|||
と、言う訳で、 メシだけ食いに県内各地から集まったのです。 (これだけ集まれば心強いです) でも、集まった限りはやらにゃあきまへんで。 |
開会式!(雨の中では出来ません、会議室) 地元柏崎市福祉保健部、福祉課長、 渡邊 仁さま(中央)より、激励のお言葉を頂戴します。 |
大会にさきがけ、選手代表、 羽豆(はず)選手の 元気いっぱいの宣誓! 「参加者最高齢を代表しまして、 雨にも風にも負けずに競技することを誓います〜」 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
おなかが満腹になったら、 競技場の天の雨を見ながら、雨宿りしている 皆さんから、色んなアイデアが出てくる出てくる・・・。 |
と、言う訳であみ出した。 これで〜す、新競技種目。 名付けて 『複合パン食いビンつりテント一周タイムレース』 さすが、第3セクターで考えた素晴らしい競技です |
トップを切る池田選手、 走り終えたタイムは、今のところトップです |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
お見事!すぐにタイム塗り替えトップの熊谷選手。 このタイムは、 最後まで不倒の最速タイムでした。 |
一般参加の春川障害福祉係長のコーナリング、 普段は見られぬ、慣れた車いすさばきです。 |
今年もボラ参加の山崎選手は、 天気が良ければ去年のくやしさを 一般リレーの部にと、 闘志を燃やしていたのだが、 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
初めて車いすに乗る選手もビンつりはお得意 | 車いすが私の意志で動いてくれな〜い! 今日は記録係の私です。 |
最後を飾る長岡造形大学の藤巻教授の お手本になる走りに、観衆大歓声! |
|||
この後も、雨が上がる気配なし、 立派なプログラムと競技組み合わせを作ったんですが、ぜ〜んぜん役立たずで、分会対抗リレーの賞品は次回へと持ち越します。 で閉会式も簡単に終了します。 と、終わった途端に雨が小降りに・・・。でもテント後片付け濡れずに良かったです。柏崎市、ボランティアの皆さんのおかげで楽しく終了しました。感謝します。 |
|||||
![]() |
|||||
![]() それから、このページをプリントアウトする場合は、用紙設定をA3サイズにしないと、欠けてしまいますのでご注意を!!(デカ過ぎてごめんなさい) |
全競技結果!(実はこれだけ)敬称略 | ||||
会員選手の部 | タイム | 一般ボラ選手の部 | タイム | |
1位 | 熊谷正美 | 25秒10 | 桑山 朗 | 28秒63 |
2位 | 加藤修一 | 26秒14 | 後藤哲男 | 30秒92 |
3位 | 市川 治 | 30秒61 | 大塚真光子 | 35秒57 |
4位 | 丸山敏夫 | 30秒84 | 山崎 修 | 48秒28 |
5位 | 長谷川常吉 | 32秒74 | 藤巻 徹 | 50秒23 |
6位 | 羽豆重村 | 35秒95 | 春川純一 | 54秒95 |
7位 | 長井賢司 | 36秒27 | 立脇久美子 | 55秒14 |
8位 | 米山勝吉 | 37秒12 | 高山 格 | 56秒48 |
9位 | 大杉廣明 | 37秒80 | 島影恵子 | 59秒84 |
10位 | 福島健市 | 42秒37 | 品田信子 | 1分00秒94 |
11位 | 池田 廣 | 43秒36 | 吉田美津子 | 1分10秒76 |
12位 | 若山勇三 | 1分05秒37 | ||
13位 | 箱岩松男 | 1分14秒83 | ||
14位 | 関本一夫 | 1分15秒58 |