戻る

 2009年6月14日(日) 柏崎市陸上競技場 午後1時開会

成績表は、こちら  過去の大会 17回 16回 15回 14回 13回 12回

7回目のおじゃまと、お騒がせ!柏崎では7年前より、皆様の温かいご支援のおかげで続いています。

【開会式】 えんま市で、街は大賑わいなのに、参加者すくないね。(でも、参加することに意義がある!一部開き直り)
参加者少ねけど張り切ろうぜ。ちょっと斜めっているのはカメラマンのせい


←イケメン高校生
ボランティア

それなりに頑張りまっす!
選手宣誓

イ〜チ・ニ〜・サンシと素早く。

某高校生の指導で
←準備体操が始まる
どんな結末になるか
始まる前から
疲れているのは、
柏崎駅から
車いすをこいで
来たから・・・
柏崎市福祉課長さま、より激励を受ける
今日は「えんま市」の開始日!
【競技開始】 13:30〜
 「1番」種目の100メートル競技のスタート↓
年はとっても、若け〜連中には負けれね。
普段の生活が成績に反映します。(教訓)
まっすぐ走るのはむずかしい。
何んか、むずかしいわね〜。
「2番種目」 ビンつり競争↓
わりと、釣れないもんですね〜。
やった〜1番、走りはまかせて。
お母さん、針が入らないよ〜。
恒例、パン食い競争(今回は、ジャンケンも複合)
腹ペコだ〜。
風もないのに、ひもが揺れるのは?なぜ
パンは1番でもジャンケンに勝てねば1番じゃね〜。ジャムパン・ゲット!お手本、1番
どう?この車いすカッコィ〜だろう。(パン食うの忘れてる?) で、結局ビリでした。
高校生には、負けれね〜。
400メートル走

1500メートル走
と、
ダントツの
レーサー選手

その名は?
シゲノ!
【閉会式】 
分会対抗リレーでは、
地元「イケメン高校チーム」も、見事!4位に入賞する好成績・・・・・
(初めて参加とは思えない車いすさばき)
楽しい一日でした。
講評を一言づつ
3位に、なれば缶ビールがもらえたのに残念。
来年は、車いすの人に「ゼッタイ勝ってやる!」
と、ありがたい一言です。
(訓練のたまものですから)
前回よりタイムが落ちました。
来年は、
タイムを
縮めたいです。
(期待してます)
ボランティアの皆さんが楽しんでくれて(満足の顔)
楽しく、終了しました。
ありがとう。
 また来年も、寄せて下さい。
震災復興の整備で、陸上競技場がリニューアルされました。
バリアフリーと、ハートフルに感謝いたします。
↑上へ  《ホームページで掲載する大会写真求む》 管理者より